エネルギー×不動産管理DXで新しい地域インフラを創る ― COSOJIが共創プログラムに採択 ―

2025年8月28日、日本海ガス絆ホールディングス株式会社が主催し、01Boosterが共同運営する「NGAS-Accelerator Program」3rd Batchの最終ピッチ選考会が開催され、COSOJIが最終採択6社のうちの1社として選出されました。

9月11日に日本海ガス絆ホールディングス本社で行われたキックオフイベントでは、COSOJIエバンジェリストの宮川が参加し、今後の共創に向けた想いを共有しました。

地域を支える新しい共創モデルへ

本プログラムを通じてCOSOJIは、日本海ガス絆ホールディングスとともに、エネルギー事業と不動産管理DXをかけ合わせた新たなサービス創出に取り組みます。

それぞれの強みである「地域密着」「現場力」「デジタル活用」を融合し、管理業界が抱える人手不足や業務負担の課題に対して、現場から生まれる持続的な解決策を目指します。

“現場の困りごと”を、地域の力で解決する

COSOJIはこれまでも、AIやBPOを活用して管理会社の業務効率化を支援してきました。

今回の取り組みでは、こうした仕組みをさらに発展させ、地域に眠る働く力と、現場の困りごとをつなぐ仕組みづくりを進めていきます。

エネルギー、住まい、そして働く――。

異なる領域がつながることで、地域の暮らしをより豊かに、そして持続可能にしていく。

その第一歩として、COSOJIはこの共創プログラムに参加しています。

今後の展望

プログラム期間中は、日本海ガス絆ホールディングスグループの皆さまとともに実証を進め、2026年3月に富山県で開催予定の成果発表会で、その成果を発表する予定です。

COSOJIは、業界や地域の枠を越えたパートナーシップを通じて、「現場の困ったを、あたらしい形で支える」仕組みを創り続けてまいります。

🔗 詳細はこちら(プレスリリース)

「NGAS-Accelerator Program」について

「NGAS-Accelerator Program」は、日本海ガス絆HDが主催し、日本海ラボと01Boosterが共同運営する事業創造プログラムです。約6か月にわたり、日本海ガス絆HDグループ社員がスタートアップと共に事業を共創し、事業ステージにあわせて多様な伴走支援を行います。

6か月間のプログラム期間の中で新たな価値の創出を目指し、2026年3月に富山県にて成果発表会を行う予定です。

公式サイト:https://01booster.com/program/ngas/

■ COSOJIについて

サービス概要:不動産/施設/店舗管理業界向けDXソリューション

COSOJI(https://cosoji.jp/owner/)は、不動産/施設/店舗の管理業務を包括的に効率化するDXサービスです

  • COSOJI AI:AI及びAIエージェントによる不動産管理業務特化型の業務効率化・生産性向上ツール。今後もAIによる新機能を順次リリース予定
  • COSOJI Hub:現場作業報告書のクラウド化ツール。契約、点検、修理履歴などの情報を一元管理し、リアルタイムで更新・共有が可能
  • COSOJI BM:現場業務アウトソーシングサービス。全国のパートナーと連携し、「早く」「楽に」「適切に」現場の負担を軽減
  • COSOJI レスキュー:共用部の緊急対応サービス。突発的なトラブルに迅速に対応し、進捗や履歴をリアルタイムで確認可能

COSOJIは、「業界目線(現場ドリブン)」×「ワンストップ」×「先進技術」を強みとし、不動産管理の質と効率向上に貢献しています。

■ 本件に関するお問い合わせ先

COSOJI株式会社 広報担当宛
WEBサイト:https://cosoji.jp/owner
資料請求ページ:https://cosoji.jp/owner/dl/

この記事をシェアする