月刊ビルクリーニング2025年9月号に、COSOJIに関する記事が掲載されましたことをお知らせいたします。
概要
【特集】人手不足対策に、”スキマバイト”は有効か──「不動産管理会社、オーナーと取引管理業務をDXで最適化!」のコーナーにて、弊社執行役員・エバンジェリスト宮川へのインタビューおよびCOSOJIのサービス紹介記事が掲載されました。
記事要旨:COSOJIの5つの強み
1. テクノロジーによる業務効率化
- 報告書の自動作成: スマホで撮影した写真から報告書を作成。紙やエクセル管理が不要となり、事務作業の負担とミスを大幅に低減
- AIによる品質チェック: 写真の画質や人の映り込み、写真の使い回しを自動検知
- 将来的なAI活用: 異常箇所の自動抽出や修繕提案の自動生成
2. 全国ワーカーネットワーク
- 危険物取扱者、電気工事士などの有資格者を含む作業者を全国に確保
- 急な案件や遠隔地の案件にも柔軟に対応
3. 品質管理体制
- 詳細なマニュアルとチェックリストの提供
- 初回業務時のベテランワーカーの同行研修
- 依頼者のワーカー評価とAIチェックによる多角的なパフォーマンス管理
- トラブル発生時の専任スタッフの即時連絡・現場確認・代替派遣対応
4. 依頼企業様の業務効率化の実現事例
- 巡回報告書の統一化
- 月額約5万円のコスト削減を実現した企業様
- ワーカー1人あたり月20時間以上の労働時間削減により、入居者様対応に時間をあてられるようになった企業様
5. ワーカーの働きやすさ
- 時間や場所に縛られない柔軟な働き方を提供
- 好きな時に好きな場所で、得意な業務で稼げる仕組みを提供
今後の展望
COSOJI株式会社では、今回のメディア掲載を通じたビルメンテナンス業界からの反響を参考に、より多様なニーズに対応したサービスの拡充を検討してまいりますとともに、各種業務・サービスのアップデートを図ってまいります。


※本お知らせの掲載にあたり、出版社より許諾をいただいております。
—
■ COSOJIについて

サービス概要:不動産/施設/店舗管理業界向けDXソリューション
COSOJI(https://cosoji.jp/owner/)は、不動産/施設/店舗の管理業務を包括的に効率化するDXサービスです
- COSOJI AI:AI及びAIエージェントによる不動産管理業務特化型の業務効率化・生産性向上ツール。今後もAIによる新機能を順次リリース予定
- COSOJI Hub:現場作業報告書のクラウド化ツール。契約、点検、修理履歴などの情報を一元管理し、リアルタイムで更新・共有が可能
- COSOJI BM:現場業務アウトソーシングサービス。全国のパートナーと連携し、「早く」「楽に」「適切に」現場の負担を軽減
- COSOJI レスキュー:共用部の緊急対応サービス。突発的なトラブルに迅速に対応し、進捗や履歴をリアルタイムで確認可能
COSOJIは、「業界目線(現場ドリブン)」×「ワンストップ」×「先進技術」を強みとし、不動産管理の質と効率向上に貢献しています。
■ 本件に関するお問い合わせ先
COSOJI株式会社 広報担当宛
WEBサイト:https://cosoji.jp/owner
資料請求ページ:https://cosoji.jp/owner/dl/