COSOJIエバンジェリスト宮川沙織が不動産投資情報番組「大家さんの知恵袋」に出演しました

COSOJI株式会社(本社:東京都千代田区丸の内3丁目3-1、代表取締役社長:富治林 希宇)のエバンジェリスト宮川沙織が、不動産投資家向けYouTubeチャンネル「大家さんの知恵袋」に出演し、不動産管理業務のデジタル化と現場作業のアウトソーシングについて解説いたしました。

出演概要

「大家さんの知恵袋」は、大家さん専門税理士・司法書士の渡邊 浩滋(わたなべ こうじ)氏が運営する不動産投資家向けの情報発信チャンネルです。

今回の番組では、当社の宮川は『COSOJI』のサービス内容について詳しく紹介し、不動産オーナーや管理会社の業務効率化について具体的な活用方法を提案しました。

紹介した内容

番組では、以下のような『COSOJI』の多様な活用方法について説明しました。

  • 物件調査への活用 購入検討中の物件について、不動産会社に連絡する前の初期調査として活用可能。駅からのアクセス確認や周辺施設の調査、物件の外観確認などを現地のクルーに依頼できることを紹介。
  • 空き家管理・見回りサービス 遠方の物件や空き家の定期的な見回り、不法投棄や近隣への迷惑行為の確認など、オーナーが直接現地に行くことが難しい物件の管理をサポート。
  • 柔軟なカスタマイズ機能 業務内容の自由設定、時間帯の指定、チャット機能を活用した詳細な指示など、オーナーのニーズに応じたオーダーメイドの依頼が可能であることを解説。

サービスの特徴

番組では、『COSOJI』の以下の特徴についても詳しく説明しました。

  • 地域密着型のサービス提供 地域の方々が現場作業を担当することで、地域雇用の創出と建物の適切な管理を両立。
  • リアルタイムコミュニケーション チャット機能を通じて、依頼者と作業者が直接やり取りし、写真や動画、PDFなどの共有も可能。
  • コストパフォーマンス 2,000円から利用可能で、登録・募集は無料。作業完了まで課金されないため、安心して利用できる料金体系。

COSOJIエバンジェリスト宮川沙織のコメント

「不動産オーナー様の中には、遠方の物件管理や空き家対策で困られている方が多くいらっしゃいます。『COSOJI』は単なる清掃・点検サービスではなく、オーナー様の多様なニーズに対応できるプラットフォームです。今回の番組を通じて、物件調査や見回りサービスなど、従来とは異なる活用方法もご提案できました。地域の皆様と一緒に、オーナー様の課題解決をサポートしてまいります。」

今後の展開

COSOJI株式会社では、今回のYouTube出演を通じて得られた不動産オーナーからの反響を参考に、より多様なニーズに対応したサービス機能の拡充を検討してまいります。また、不動産管理に関する情報発信を積極的に行い、業界全体の業務効率化とDX推進に貢献していきます。

COSOJIについて

サービス概要:不動産/施設/店舗管理業界向けDXソリューション

COSOJI(https://cosoji.jp/owner/)は、不動産/施設/店舗の管理業務を包括的に効率化するDXサービスです。全国30,000以上の施設での導入実績があり、2025年度は以下のサービスを展開しています:

  • COSOJI Hub:現場作業報告書のクラウド化ツール。契約、点検、修理履歴などの情報を一元管理し、リアルタイムで更新・共有が可能。
  • COSOJI BM:現場業務アウトソーシングサービス。全国3万人以上のパートナーと連携し、「早く」「楽に」「適切に」現場の負担を軽減。
  • COSOJI レスキュー:共用部の緊急対応サービス。突発的なトラブルに迅速に対応し、進捗や履歴をリアルタイムで確認可能。
  • COSOJI AI:不動産管理業務特化型AIエージェント(2025年提供予定)。

COSOJIは、「業界目線(現場ドリブン)」×「ワンストップ」×「先進技術」を強みとし、不動産管理の質と効率向上に貢献しています。

会社概要

  • 会社名:COSOJI株式会社
  • 代表者:富治林 希宇
  • 設立:2020年5月25日
  • 所在地:東京都千代田区丸の内3丁目3-1 新東京ビル1階
  • 事業内容:不動産・施設・店舗管理業界向けDXソリューションの開発・提供

お問い合わせ

この記事をシェアする